
2ヶ月のご無沙汰です。
今年の夏は暑かったですね〜
日本はこのまま亜熱帯になってしまうのではないかしら。
さて私は先日、ラジオのお仕事で富山へ帰ってきました。
公開生放送でして、番組内で20分程お話しすることになっていたのですけど・・・
いやー、びっくりしました!!
確かに事前アンケートでありましたが・・・
学生時代の恩師がいらしてくださったのです!! それもお二人!!
ラジオだし、まさかこんな形のご対面があるなんて思ってもいませんでした。
お一人目は、小学校のときの沖田隆弘先生。
チョー引っ込み思案だった私を、「この子はこんな子じゃない!」と見抜いて、バトンガールに選んでくださったのでした。
バトンガールは運動会などの行進の際、先頭に立ってバトンをまわしながら先導する役目、
これに選んでいただいたことは、私の人生で初の転機だったと思います。
このあたりからかなり積極的に物事を捉えられるようになり、
今ではなんと人前に出る仕事に就いてしまった私です・・・
先生は相変わらず男前で、カッコよかったなあ。
お二人目は、工業高校の音楽の先生、森川紀博先生。
沖田先生との対面で、すでにボルテージ最高潮の私、
森川先生の登場では奇声をあげて抱擁してしまいました!
高校時代、女子は音楽の授業はなかったのですが、
先生は、私が宝塚を受けると聞きつけて、受験直前の20日間、なんと個人レッスンをしてくださったのです。
先生のご記憶では私からレッスンをお願いしたようですが、私の中では先生のご厚意でのレッスンなんですよ、ずっと。
実際、宝塚の試験では音符が全然読めなくて審査員の先生に笑われてしまった私ですが、
今ではなんと人前で歌っております、ハイ。
沖田先生、森川先生はじめ、応援してくださる方々の温かい想いを胸いっぱいに感じた今回の帰郷でした。
私は本当にたくさんの方の支えがあって、ここに居るんだなあと改めて感じています。
皆さん、本当にありがとう!
そしてこれからもがんばりますのでよろしくお願いします!
沖田先生、私、森川先生の3ショット!
2008年10月 剣 幸