剣幸オフィシャルサイト

恋文 〜 kohibumi 剣幸からのメッセージ

3月になりました!
弥生は私のお誕生月。めでたく1つ、歳をいただきました!
そう、トシを取ったとは言わないのだ、うひひ。
ファンの方々がパーティを開いてくださいました!ありがとう!
来られなかった皆さんからも、たくさんのあたたかい心をいただきました。
改めて、皆さん、ありがとうございました。


  • ウタコふれんずのパーティにて

今年のお誕生日は、「NHK短歌」お疲れさまの感謝の会と重なりました。
選者の先生方は1年でご卒業。たくさんのことを学ばせていただきました。
佐佐木先生、染野先生、栗木先生、ありがとうございました!
姉妹番組の「NHK俳句」の皆さんとご一緒の打ち上げパーティでしたので、
普段お目にかかれない、俳句司会の岸本さんとも初めまして。
たおやかな、かわいらしい方でした!

そして会の中盤、まさかのサプライズが! 以前、染野さんのお誕生日の時に私が歌ったので、そのお返しに染野さんが ハッピーバースデイを歌ってくださいました。美声! 皆様、ホントにホントにありがとうございました。 NHK短歌、新たな年度を迎えます。引き続きよろしくお願い致します。


  • 岸本葉子さんと

  • いただいたバースデイケーキ

さて今日は、昨年の10月のお話しを。

スーパーギフトを終えた10月は、イベント月間でした。
まず、舞台上で長年お世話になっているアデランスさんのトークショーに出させていただきました。
私たちはいつも、役に合ったかつらを作っていただいたり、地毛とあわせて付け毛を考えていただいたりしています。
アデランスさんのウィッグは、付け心地もいいし、自然だし、それはもう最高です。
衣装とおなじく、髪型もとても大切なものだから、いろいろ考えるのはとても楽しいし、私自身、大好きです。
そんなお話しをさせていただきながら、一方でその良さを普段使いで感じられるウィッグを教えてもらったりしました。
最近はお洒落でウィッグをかぶる人も増えてるし。
女性はいつの時代も好奇心旺盛ですね。


  • 2日間のトークショー

後半には、岩谷時子先生の三回忌を記念したイベントに参加。
岩谷家のルーツとなる、島根県大田市へ行ってきました。
のどかで気持ちの良いところでした。
地元の名士であった、岩谷先生のおじいさまにあたる九十老さんと岩谷先生の功績をたたえて、
私もお話しさせていただき、先生が訳詞してくださった歌を歌いました。
特に「星に願いを」は、私のために先生が新たに訳してくださったものを歌唱!
宝塚時代も、初めてレコーディングしたときにお世話になった岩谷先生。
優しい笑顔が思い出されます。


  • 真っ白な気持ちで!

剣幸kohibumi concert !! 4/10昼、13夜、14昼 満席となりました。
4/10 16時マグノリアホール(池田) 14 17時ムジカーザ(代々木上原) ご用意できます。
03(3588)0641 club@office-a2.jp まで

平成28年3月11日 剣 幸

ページトップへ